Awesome japanese a11y companiesの取り組みと今後について
この記事はyamanoku Advent Calendar 2023の21日目の記事になります。
Awesome japanese a11y companiesとは何か
Webアクセシビリティのまとめサイトとしてaccrefs.jpというものがあるのですが、日本企業の取組事例を抽出してそれをいつでも参照できるようにしたいというモチベーションがきっかけとなり、2021年9月に誕生したyamanokuによるAwesome listsです。
yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies: アクセシビリティに取り組む・推進している日本企業まとめ(随時更新)
A11YJ Slack1やウェブアクセシビリティのDiscordサーバーでも情報共有チャンネルがあるのですが、SlackやDiscordのログはフローのため流れていき検索しないと参照しづらいため、GitHubにストックする形でまとめるようにしてみました。
アクセシビリティに関するAwesome listsのawesome-a11yの「Companies and Organizations」に追加させてもらいました2。
負担のない簡易的な運用
基本的には私が運用しているのですが、更新する際には極力負担がないようにするのを心がけています。更新する際はGitHub上でマークダウンファイルを直接編集してmainブランチにマージしています。コミットメッセージ(commit 2023-00-00-00-00
形式のもの)はpushする時の時間を見て手入力しています。
アクセシビリティにまつわる大きなイベントやアドベントカレンダーといった長期で渡るものは別途Issueを立ててそこに関連する情報をまとめて最終的にPull Requestを作るようにしています。
- GAAD Japan 2022 + アクセシビリティの祭典 2022 で見つけた発表資料など · Issue #24 · yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies
- 2022年 アドベントカレンダーで見かけたアクセシビリティ関連の記事 · Issue #28 · yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies
課題点
2年近く一人で運用をやってくると課題も見えてきます。
基本的に自分のみが更新していますが、運営している間、ほぼ情報提供は来ていませんでした3。そもそもこのリポジトリ自体が認知されていないことが大きいと思います。他には追加するにもGitHubアカウントやGit操作の知識も要るため参入障壁が高いのもあるかもしれません。
いつでも更新できる体にしていますが、私の状況に左右されるため更新頻度がそれに合わせて低くなっている課題があります。不定期ではなく、月のどこかで一気に更新するようなタイミングをとるようにしてもいいかなと考えています。
各社の事例は一見して分かりやすくなっていますが、運用を簡易化するために雑に放り込んでいる形です。取り組み事例も徐々に多くなってきており、それぞれどういったジャンルのものかも分類できていません。他と同様の取り組みを比較するときには不便になっています。
今後のことについて
紹介する機会を増やしたい
Awesome listsと言えどもあくまでも個人の収集目的で各社事例を取り上げているだけなので宣伝もせず細々とやっていました。ですが情報源として参考となった声も少しずつ見かけるようになってきています。今後はより多くの人に知ってもらい、情報を集めやすくするためにも紹介する機会を増やしていきたいと考えています。
共同編集者が欲しい
先述した通り、基本的には私が更新しているため、更新状況は私の状況に左右されることになります。また、私では見逃している情報源もあるかもしれません。
共同編集者がいれば、私が更新できない時でも更新してもらえるようになるので、より情報を集めやすくなると思っています。また現状の運用ルールなどについても私だけが考えているものなので、そこについて議論ができる存在が居てほしいとも思っています。
ただし金銭の発生していないOSS運用のため、もしやっていただく際はボランティアでお願いする形になると思います。
求人情報も収集したい
各社の取り組みをまとめているのですが、それがきっかけで転職を考えるきっかけにもなることを期待をしています。
アクセシビリティの専任であったり、それにまつわるスキルをもった職種など、このAwesome listsをはじめた当初より、そうした求人をする企業は増えてきている印象があります。なので各社の求人情報も連動できるようにしていきたいと思っています4。
Webサイト化したい
Awesome listsということで、GitHubリポジトリでの運用になっていますが、集まった情報を元にWebサイトとしても公開したいと考えています。
各社の取り組みをタグ付けするかカテゴライズするかして、それに関する情報をサイト内ですぐ取得できるようなことができれば参考事例の検索性も今よりかはより高まるような気がします。
ただし編集の容易さは犠牲となるため、サイトデザインも含めて検討しないといけないことは多いです。ですが、より多くの人が利用しやすいものとしてのWebサイトにもしていきたいと考えています。
脚注
-
2015年8月から運用されていたSlackワークスペース。今年の11月末で閉鎖されDiscordサーバーの利用を薦めることが管理者より発表されています。 ↩
-
Add: awesome-japanese-a11y-companies by yamanoku · Pull Request #139 · brunopulis/awesome-a11y ↩
-
アドベントカレンダーで見かけた記事を募集するIssueに情報提供してもらったことはありました。そして本日、株式会社エイチームのエンジニアから情報提供いただけました。ありがとうございます! ↩
-
この記事を書いてるときにジョブボードサイトとしての転換・運用もありなのかなとか思いました。 ↩